カテゴリ:今週のお知らせ
年間第6主日
主任司祭より
・現在、報道にもあるように中国の湖北省(武漢市)を中心に、新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生が報告されており、国内においても感染者が確認されています。「感染症対策へのご協力のお願い」を掲示しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
・26日は『灰の水曜日』です。灰の準備をいたしますので、昨年の枝を23日(平日も可)までに教会の方へお持ちください。また、当日は19:00よりミサ、灰の式があります。(大斎小斎日になっています。)2020年度の年間スケジュールを作成いたしますので、各会の年間予定を2月末日までに主任司祭、または事務室に提出をお願いいたします。
・来たる3月25日(水)~27日(金)に行われる『四旬節黙想会』の日程を掲示していますのでご覧下さい。
ピース9の会より
・本日(16日)9:00ミサ後、教皇フランシスコの「殉教者への表敬」を読んで分かち合います。
・23日(日)9:00ミサ後、「本のバザー」を行います。※商品は募集しておりません。
年間第5主日
主任司祭より
・現在、報道にもあるように中国の湖北省(武漢市)を中心に、新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生が報告されており、国内においても感染者が確認されています。「感染症対策へのご協力のお願い」を掲示しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
・教皇訪日の際の記念カードが増刷されて送られてきましたので、教皇ミサに参加出来なかった方は、ぜひお持ち帰りください。
・来たる3月25日(水)~27日(金)に行われる『四旬節黙想会』の日程を掲示していますのでご覧下さい。26日は『灰の水曜日』です。灰の準備をいたしますので、昨年の枝を23日(平日も可)までに教会の方へお持ちください。また、当日は19:00よりミサ、灰の式があります。(大斎小斎日になっています。)
・2020年度の年間スケジュールを作成いたしますので、各会の年間予定を2月末日までに主任司祭、または事務室に提出をお願いいたします。
ピース9の会より
・16日(日)9:00ミサ後、教皇フランシスコの「殉教者への表敬」を読んで分かち合います。
・23日(日)9:00ミサ後、「本のバザー」を行います。※商品は募集しておりません。
事務室より
11日(火)~13日(木)の3日間、事務室はお休みです。
主の奉献
主任司祭より
・3月20日に船津助祭の司祭叙階式が行われるとお知らせいたしましたが、長崎教区の助祭の間違いでしたので、訂正いたします。船津助祭の叙階式の日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
・4日(火)入門講座、6日(木)聖書講座は、お休みです。
・2月のヨゼフ会は、16日(日)9:00ミサ後にいたします。
・26日は『灰の水曜日』です。灰の準備をいたしますので、昨年の枝を23日(平日も可)までに教会の方へお持ちください。また、当日は19:00よりミサ、灰の式があります。(大斎小斎日になっています。)
・2020年度の年間スケジュールを作成いたしますので、各会の年間予定を2月末日までに主任司祭、または事務室に提出をお願いいたします。
女性の会より
・本日(2日)9:00ミサ後、定例会を信徒会館1階にて行います。
主和の会より
2月の手話通訳付ミサは、9日(日)9:00です。また、本日(2日)、23日9:00ミサ後、司祭館3階にて手話の勉強会を行います。初心者も大歓迎です。
年間第3主日 / 世界こども助け合いの日
主任司祭より
・本日(26日)は『世界こども助け合いの日』です。世界中の子どもたちの為にお祈りと献金をお願いいたします。
・2020年度の年間スケジュールを作成いたしますので、各会の年間予定を2月末日までに主任司祭に提出をお願いいたします。
教会委員会より
・本日(26日)9:00ミサ後、教会委員会です。関係各位は、信徒会館2階にお集まりください。
事務室より
カトリック久留米教パソコンの更新に伴い、教会からのお知らせメールリングリストも新たにいたします。お知らせメールをご希望の方は、件名欄に氏名を入れて ckc-kokoro宛にメールを送信してください。
24日(金)迄にメールを登録された方で、「登録完了」のメールを受け取っていない方は、受信設定を確認の上、再度、メールを送信してください。
年間第2主日
主任司祭より
・信徒外の方で、挙動不審な方の出入りがありましたので、21:00~5:00の間、教会入口の門扉を施錠いたします。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
ピース9の会より
今年一年間は、フランシスコ教皇様のメッセージをカトリック新聞等を使用し、分かち合っていきます。今日は、19日(日)9:00ミサ後、信徒会館2階にて、来日の際のメッセージを、分かち合います。どなたでもご参加ください。
教会委員会より
1月より、ミサ前のロザリオの意向は、「船津助祭の司祭叙階準備の為」と「修道者の召命の為」に捧げることになりました。よろしくお願いいたします。
事務室より
カトリック久留米教パソコンの更新に伴い、教会からのお知らせメールリングリストも新たにいたします。お知らせメールをご希望の方は、件名欄に氏名を入れて ckc-kokoro宛にメールを送信してください。
主の洗礼
主任司祭より
・信徒外の方で、挙動不審な方の出入りがありましたので、21:00~5:00の間、教会入口の門扉を施錠いたします。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
・喫煙マナーにご協力ください。
女性の会より
来たる20日(月)に『女性信徒・新年会』を12:00より「梅の花」にて行います。11:30に教会に集合、または各自で開始時間までにお越し下さい。お申し込みは参加費(4,000円)を添えて女性の会・担当までお願いいたします。申込締切1月12日※開催場所の変更をご了承ください。
日曜学校保護者会より
本日(12日)9:00ミサ後、保護者会を行います。ご参加の程、よろしくお願いいたします。
ピース9の会より
今年一年間は、フランシスコ教皇様のメッセージをカトリック新聞等を使用し、分かち合っていきます。今月は、19日(日)9:00ミサ後、信徒会館2階にて、来日の際のメッセージを、分かち合います。どなたでもご参加ください。
教会委員会より
1月より、ミサ前のロザリオの意向は、「船津助祭の司祭叙階準備の為」と「修道者の召命の為」に捧げることになりました。よろしくお願いいたします。
主の公現
主任司祭より
・6日(月)~8日(水)、主任司祭は不在いたします。7日(火)、8日(水)の朝ミサはありません。
・本日(5日)17:00信徒会館にて、ヨゼフ会新年会を行います。40歳以上の男性信徒の皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。
・信徒外の方で、挙動不審な方の出入りがありましたので、21:00~5:00の間、教会入口の門扉を施錠いたします。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
・『教皇への献金』のお願い日本カトリック司教協議会は、教皇フランシスコの来日にあたり、教皇への献金をお願いしております。皆さまからいただく献金はすべて、来日テーマである「すべてのいのちを守るため~PROTECTALLLIFE~」を具現化する活動のために、教皇にお使いいただくものです。皆さまのあたたかいご協力を、よろしくお願いいたします。
女性の会より
・本日(5日)9:00ミサ後、定例会を信徒会館1階にて行います。
・12月15日に行われました女性の会バザー収益金、¥120,300を「船津助祭の叙階に向けての醵金」に充てさせていただきました。皆さま、ご協力ありがとうございました。
・来たる20日(月)に『女性信徒・新年会』を12:00より「梅の花」にて行います。11:30に教会に集合、または各自で開始時間までにお越し下さい。お申し込みは参加費(4,000円)を添えて女性の会・担当までお願いいたします。申込締切1月12日※開催場所の変更をご了承ください。
主和の会より
1月の手話通訳付ミサは、12日(日)9:00です。また、本日(5日)、12日、26日9:00ミサ後、司祭館3階にて手話の勉強会を行います。初心者も大歓迎です。
教会委員会より
1月より、ミサ前のロザリオの意向は、「船津助祭の司祭叙階準備の為」と「修道者の召命の為」に捧げることになりました。よろしくお願いいたします。
聖家族
主任司祭より
・ミサ依頼は、1回につき1つの封筒をご使用ください。
・維持費未納の方は納入をお願いいたします。
・31日(火)~1月3日(木)まで、司祭館、および事務室は休みいたします。ただし、緊急時は除きます。
・『教皇への献金』のお願い日本カトリック司教協議会は、教皇フランシスコの来日にあたり、教皇への献金をお願いしております。皆さまからいただく献金はすべて、来日テーマである「すべてのいのちを守るため~PROTECTALLLIFE~」を具現化する活動のために、教皇にお使いいただくものです。皆さまのあたたかいご協力を、よろしくお願いいたします。
・年末年始のごミサの時間は下記の通りです。主日のミサは、通常通りです。
・クリスマス、年末年始のごミサの時間は下記の通りです。主日のミサは、通常通りです。
12月31日(火) | 感謝ミサ | 18:00 |
2020年1月 1日(水) | 神の母聖マリア 神の母聖マリア(ベトナム語) |
10:00 15:00 |
女性の会より
・来たる1月20日(月)に『女性信徒・新年会』を12:00より「梅の花」にて行います。11:30に教会に集合、または各自で開始時間までにお越し下さい。お申し込みは参加費(4,000円)を添えて女性の会・担当までお願いいたします。申込締切1月12日※開催場所の変更をご了承ください。
主和の会より
1月の手話通訳付ミサは、12日(日)9:00です。また、9:00ミサ後、司祭館3階にて手話の勉強会を行います。初心者も大歓迎です。
教会委員会より
1月より、ミサ前のロザリオの意向は、「船津助祭の司祭叙階準備の為」と「修道者の召命の為」に捧げることになりました。よろしくお願いいたします。
待降節第4主日
主任司祭より
・降誕祭夜半ミサの駐車場について:大変混雑をいたしますので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。大駐車場内では、係員の指示に従ってください。よろしくお願いいたします。優先駐車許可証をお持ちの方、駐車出来る台数に限りがありますことをご了承ください。
・本日(22日)9:00ミサ後、教会委員会です。関係各位は、司祭館にお集まりください。
・来たる12月25日(水)19:30より(19:15集合、雨天決行)、西鉄久留米東口(岩田屋・リベール前広場)から当教会まで、プロテスタント、カトリック教会合同で、クリスマスキャロリングが行われます。どうぞ、ご参加ください。
・ミサ依頼は、1回につき1つの封筒をご使用ください。
・維持費未納の方は納入をお願いいたします。
・31日(火)~1月3日(木)まで、司祭館、および事務室は休みいたします。ただし、緊急時は除きます。
・クリスマス、年末年始のごミサの時間は下記の通りです。主日のミサは、通常通りです。
12月24日(火) | クリスマス・夜半ミサ | 19:00 / 22:00 |
12月25日(水) | 主の降誕ミサ | 9:00 |
12月31日(火) | 感謝ミサ | 18:00 |
2020年1月 1日(水) | 神の母聖マリア 神の母聖マリア(ベトナム語) |
10:00 15:00 |
女性の会より
・来たる1月20日(月)に『女性信徒・新年会』を「かにしげ」にて行います。11:00に教会に集合、または各自で12:00に現地集合です。お申し込みは参加費(4,000円)を添えて女性の会・担当までお願いいたします。申込締切1月12日
日曜学校より
25日(日)9:00ミサ後、日曜学校のクリスマス会に参加する児童は、200円程度のプレゼントの用意をお願いいたします。
主和の会より
12月の手話通訳付ミサは、24日(火)19:00です。また、本日(22日)9:00ミサ後、司祭館3階にて手話の勉強会を行います。初心者も大歓迎です。
広報委員より
みこころレター第10号が発行されました。お知り合いなどにもお配りいただけるよう遠慮なくお持ち帰りください。次号やホームページに掲載してほしい記事の要望などありましたら、広報委員までお知らせください。
待降節第3主日
主任司祭より
・来たる、1月5日(日)に行います新成人・祝福式のお知らせをお送りいたしました。出欠席のハガキを22日迄にご返送ください。
・ミサ依頼は、1回につき1つの封筒をご使用ください。
・31日(火)~1月3日(木)まで、司祭館、および事務室は休みいたします。ただし、緊急時は除きます。
・クリスマス、年末年始のごミサの時間は下記の通りです。主日のミサは、通常通りです。
12月24日(火) | クリスマス・夜半ミサ | 19:00 / 22:00 |
12月25日(水) | 主の降誕ミサ | 9:00 |
12月31日(火) | 感謝ミサ | 18:00 |
2020年1月 1日(水) | 神の母聖マリア 神の母聖マリア(ベトナム語) |
10:00 15:00 |
女性の会より
・本日(15日)9:00ミサ後にバザーを行います。クッキーやぜんざい等をご用意いたします。収益は、「船津助祭の叙階に向けての醵金」に充てさせていただきます。皆さま、どうぞお立ち寄りください。来たる1月20日(月)に『女性信徒・新年会』を「かにしげ」にて行います。11:00に教会に集合、または各自で12:00に現地集合です。お申し込みは参加費(4,000円)を添えて女性の会・担当までお願いいたします。申込締切1月12日
日曜学校より
25日(日)9:00ミサ後、日曜学校のクリスマス会に参加する児童は、200円程度のプレゼントの用意をお願いいたします
主和の会より
12月の手話通訳付ミサは、24日(火)19:00です。また、本日(22日)9:00ミサ後、司祭館3階にて手話の勉強会を行います。初心者も大歓迎です。
広報委員より
みこころレター第10号が発行されました。お知り合いなどにもお配りいただけるよう遠慮なくお持ち帰りください。次号やホームページに掲載してほしい記事の要望などありましたら、広報委員までお知らせください。