お知らせ
今週のお知らせ(8/17)
⭐︎主任司祭より
・本日(17日)11:00より、中井 淳神父様(イエズス会)の講演会を開催します。
これは、筑後地区の平和旬間の行事にもなっていますので、皆さまご参加ください。
詳細は、チラシ、掲示板をご覧ください。
・主任司祭、出張のため、19日(火)~20日(水)の朝ミサはございません。
・来たる、9月14日(日)に予定していますミサの中で行われる「敬老祝福式」のご案内をお送りいたしました。
8月末日までに出欠の返信をお願いいたします。
なお、75歳以上の方でご案内が届いていない方は、事務室までお知らせください。
⭐︎教会委員会より
・24日(日)9:00ミサ後、信徒会館にて合同委員会を行います。
各グループの代表者は、ご出席ください。
・来月9月23日(火・秋分の日)に大分教会(ミサに与ります)と別府教会を巡礼する予定です。
つきましては、参加希望者は、参加費(5,000円、子どもは教会負担)を添えて事務室にてお申し込みください。
締め切りは今月31日(日)です。
ただし、定員(90名)になり次第、締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
※昼食は、各自持参、または、注文を承ります(800円)
⭐︎フードドライブより
今月は、23日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎CLC(クリスチャン・ライフ・コミュニティ)より
23日(土)13:00~15:00まで、霊的対話による信仰生活の分かち合いをいたします。
どなたでも自由に参加いただけます。
⭐︎主和の会より
31日(日)9時ミサ後に手話の勉強会をします。
初心者の方、大歓迎です。
信徒会館3階「教会関係書庫室」で行っています。
今週のお知らせ(8/10)
☆主任司祭より
・「日本カトリック平和旬間」(8月6日(水)~15日(金))の一環として、期間中10:30より、聖堂にてロザリオと平和を願う祈りをしています。
ただし、15日(金)は、「聖母の被昇天」9:00ミサ後に行います。
また、本日(10日)11:00より予定しておりました中井 淳神父様(イエズス会)の講演会は、来週17日に延期になりました。
・明日11日(月・祝)10時より、大名町教会にて、福岡教区主催の「平和を祈る集い」が行われます。
皆さま、ご参加ください。
詳細は、ポスター、チラシをご覧ください。
尚、当日参加されない方の為、当教会において10:30より、平和祈願のロザリオの祈りを唱えます。
・来たる、9月14日(日)に予定していますミサの中で行われる「敬老祝福式」のご案内をお送りいたしました。
8月末日までに出欠の返信をお願いいたします。
なお、75歳以上の方で、ご案内が届いていない方は、事務室までお知らせください。
⭐︎教会委員会より
・24日(日)9:00ミサ後、信徒会館にて合同委員会を行います。
各グループの代表者は、ご出席ください。
・毎年恒例の「納涼会」は、酷暑のため行いません。
なお、11月23日(日)に「ファミリーデー」として、バーベキューやバザー等を予定しております。
・来月9月23日(火・秋分の日)に大分教会(ミサに与ります)と別府教会を巡礼する予定です。
つきましては、参加希望者は、参加費(5,000円、子どもは教会負担)を添えて事務室にてお申し込みください。
締め切りは今月31日(日)です。
ただし、定員(90名)になり次第、締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
※昼食は、各自持参、または、注文を承ります(800円)
⭐︎保護者会より
8月、9月の保護者会はございません。
⭐︎主和の会より
31日(日)9時ミサ後に手話の勉強会をします。
初心者の方、大歓迎です。
信徒会館3階「教会関係書庫室」で行います。
⭐︎事務室より
本日(10日)は、事務室はお休みです。
お知らせ
10日(日)に予定しておりました平和旬間の講和会を来週17日(日)に延期いたします。
県内、9日(土)夜のはじめ頃から10日(日)夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まるとの気象情報のためです。
ご理解の程、よろしくお願いします。
今週のお知らせ(8/3)
⭐︎主任司祭より
・明日4日(月)は、『久留米水の祭典』開催のため、13:00~22:00まで、明治通り(西鉄久留米駅から本町交差点まで)は車両通行止めとなり、教会敷地内には車両の乗り入れができませんのでご注意ください。
・「日本カトリック平和旬間」(8月6日(水)~15日(金))の一環として、期間中の平日10:30より、聖堂にてロザリオと平和を願う祈りをいたします。
ただし、15日(金)は、「聖母の被昇天」9:00ミサ後に行います。
また、10日(日)は、中井 淳神父様(イエズス会)をお招きし、「平和」についての講演会予定しております。これは、筑後地区の平和旬間の行事にもなっていますので、皆さま、ご参加ください。詳細は、チラシ、掲示板をご覧ください。
・8月11日(月・祝)10時より、大名町教会にて、福岡教区主催の「平和を祈る集い」が行われます。
皆さま、ご参加ください。
詳細は、ポスター、チラシをご覧ください。
・来たる、9月14日(日)に予定していますミサの中で行われる「敬老祝福式」のご案内をお送りいたしました。
8月末日までに出欠の返信をお願いいたします。
なお、75歳以上の方で、ご案内が届いていない方は、事務室までお知らせください。
⭐︎教会委員会より
・本日(3日)9時ミサ後、大掃除を行います。
ご協力をお願いいたします。
※A列:聖堂内、B列:信徒会館、C列:駐車場、D列:外掃
・毎年恒例の「納涼会」は、酷暑のため行いません。
なお、11月23日(日)に「ファミリーデー」として、バーベキューやバザー等を予定しております。
・来月9月23日(火・秋分の日)に大分教会(ミサに与ります)と別府教会を巡礼する予定です。
つきましては、参加希望者は参加費(5,000円)を添えて、事務室にてお申し込みください。
締め切りは今月31日(日)です。
定員(90名)になり次第、締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
※昼食は、各自持参、または注文を承ります(800円)
⭐︎女性の会より
本日(3日)大掃除後、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎保護者会より
8月、9月の保護者会はございません。
8/4(月)水の祭典について
+巡礼者の皆様へ+
8/4(月)は久留米のお祭り(水の祭典)が開催されるため、教会前の道路は13時~22時まで歩行者天国となります。
教会にお越しの際は、ご注意ください。
(日吉小学校前の駐車場に行くための道路にも、通行の制限があります)
今週のお知らせ(7/27)
⭐︎主任司祭より
・黙想会出席のため、30日(水)~8月2日(土)の朝ミサはありません。
・「日本カトリック平和旬間」(8月6日(水)~15日(金))の一環として、期間中の平日10:30より、聖堂にてロザリオと平和を願う祈りをいたします。
ただし、15日(金)は、「聖母の被昇天」9:00ミサ後に行います。
また、10日(日)は、中井 淳神父様(イエズス会)をお招きし、「平和」についての講演会を開催します。
これは、筑後地区の平和旬間の行事にもなっていますので、皆さまご参加ください。
詳細は、チラシ、掲示板をご覧ください。
・8月11日(月・祝)10時より、大名町教会にて、福岡教区主催の「平和を祈る集い」が行われます。
皆さま、ご参加ください。
詳細は、ポスター、チラシをご覧ください。
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
筑後地区こどもサマーキャンプが、8/2(土)に開催されます。
8:30に本郷教会を出発し、八代教会、健軍教会を訪問し、ミサ後に熊本市動物園、最後に島崎教会を訪問して、18時に本郷教会に帰ってくる行程です。
今年は親子で参加できますので、多くのご参加をお待ちしています。
本日(27日)までに、事務室前の申込用紙にお名前のご記入をお願いします。
*子どもの参加費は教会で負担します(同伴大人の参加費は3000円)
⭐︎教会委員会より
8月3日(日)9時ミサ後、大掃除を行います。
ご協力をお願いいたします。
⭐︎女性の会より
8月3日(日)大掃除後、信徒会館にて例会を行います。
今週のお知らせ(7/20)
⭐︎主任司祭より
・黙想会出席のため、30日(水)~8月2日(土)の朝ミサはありません。
・「日本カトリック平和旬間」(8月6日(水)~15日(金))の一環として、期間中の平日10:30より、聖堂にてロザリオと平和を願う祈りをいたします。
ただし、15日(金)「聖母の被昇天」9:00ミサ後に行います。
また、10日(日)は、中井 淳神父様(イエズス会)をお招きし、「平和」についての講演会予定しております。
これは、筑後地区の平和旬間の行事になっていますので、皆さま、ご参加ください。
詳細は、チラシ↓、掲示板をご覧ください。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(20日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
筑後地区こどもサマーキャンプが、8/2(土)に開催されます。
8:30に本郷教会を出発し、八代教会、健軍教会を訪問し、ミサ後に熊本市動物園、最後に島崎教会を訪問して、18時に本郷教会に帰ってくる行程です。
今年は親子で参加できますので、多くのご参加をお待ちしています。
27日(日)までに、事務室前の申込用紙にお名前のご記入をお願いします。
*子どもの参加費は教会で負担します(同伴大人の参加費は3000円)
⭐︎フードドライブより
今月は、26日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎事務室より
久留米教会オリジナルの一筆箋(2種類)ができました。
1冊400円以上の献金をお願いいたします。
今週のお知らせ(7/13)
⭐︎主任司祭より
・カトリック福岡司教区は、2027年7月16日に創立100周年を迎えます。
創立100周年を迎えるにあたり、昨年の7月より準備期間として3年間を設け、宣教司牧方針の3つの柱である
1.「出向いて行く教会となる」
2.互いに支え合う「交わりの教会」となる
3.「未来に開かれた教会」となる
の理解を深め、それに伴う活動を行っていきます。
また、教区創立100周年に向かう歩みを始めるにあたり、本日(13日) は、全小教区で心を合わせ、この意向でミサが捧げられます。
・黙想会出席のため、30日(水)~8月2日(土)の朝ミサはありません。
⭐︎日曜学校より
本日(13日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
また、子どもたちは、黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
⭐︎ヨゼフ会より
来週20日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
筑後地区こどもサマーキャンプが、8/2(土)に開催されます。
8:30に本郷教会を出発し、八代教会、健軍教会を訪問し、ミサ後に熊本市動物園、最後に島崎教会を訪問して、18時に本郷教会に帰ってくる行程です。
今年は親子で参加できますので、多くのご参加をお待ちしています。
27日(日)までに、事務室前の申込用紙にお名前のご記入をお願いします。
*子どもの参加費は教会で負担します(同伴大人の参加費は3000円)
7月の第2日曜日は「船員の日」です。
船員の仕事は、わたしたちの生活を支える大切な仕事ですが、それは船員たちの犠牲の上に成り立っています。
船員たちとその家族のために祈りしましょう。
+++++++++++++++++++
聖マリア、海の星、船員たちの安全をお守りください。
あなたの保護と導きが彼らとともにありますように。
激しい波に直面する時、暗闇の中で航海を続ける時、
あなたの光で道を照らし、安らぎと勇気を与えてください。
彼らの家族と愛する人々に心をあわせ、祈ります。
彼らが大海原で活躍し、無事に帰って笑顔で家族や友人と再会できますように。
あなたの祝福が彼らとともにありますように。アーメン
今週のお知らせ(7/6)
☆主任司祭より
・カトリック福岡司教区は、2027年7月16日に創立100周年を迎えます。
創立100周年を迎えるにあたり、昨年の7月より準備期間として3年間を設け、宣教司牧方針の3つの柱
1.「出向いて行く教会となる」
2.互いに支え合う「交わりの教会」となる
3.「未来に開かれた教会」となる
の理解を深め、それに伴う活動を行っていきます。
また、教区創立100周年に向かう歩みを始めるにあたり、来週13日(日) 全小教区で心を合わせ、この意向でミサが捧げられます。
⭐︎女性の会より
本日(6日)9:00ミサ後に、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
・来週13日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
・13日(日) 9:00ミサ後、子どもたちの黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
今週のお知らせ(6/29)
☆主任司祭より
本日(29日)は、『ぺトロ徒座への献金』になっており、本日のミサ献金をその為にお捧げします。
皆様のご協力をお願いいたします。
⭐︎営繕委員より
26日(木)より、聖堂正面の階段の改修工事が始まりました。
工事期間中は、聖堂右側の階段、および扉は使用できません。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
⭐︎女性の会より
7月6日(日)9:00ミサ後に、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎事務室より
土曜日のお掃除とお花を生ける奉仕者を募集しています。
毎週でなくても構いませんので、主日ミサ前に聖堂を綺麗に整える役割にご協力いただける方は、事務室までお知らせください。
今週のお知らせ(6/22)
☆主任司祭より
・本日(22日)(キリストの聖体)は、初聖体になっています。
初聖体の子どもたちの為にお祈りください。
・27日(金)は、当教会の守護者イエスのみこころのお祝い日です。
19:00よりミサを行います。
⭐︎営繕委員より
明日23日(月)より、聖堂正面の階段の改修工事が始まります。
工事期間中はご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
※天候次第では、延長する可能性があります。
⭐︎主和の会より
本日(22日)9時ミサ後に手話の勉強会をします。
初心者の方、大歓迎です。
信徒会館3階「教会関係書庫室」で行っています。
⭐︎フードドライブより
今月は、28日(土)13:00~15:00です。食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎事務室より
土曜日のお掃除とお花を生ける奉仕者を募集しています。主日ミサ前に聖堂を綺麗に整える役割にご協力いただける方は、事務室までお知らせください。
*毎週木曜日と土・日曜日の午後、ならびに祝祭日は、司祭館ならびに事務室はお休みです
今週のお知らせ(6/15)
☆主任司祭より
・カンボジアに派遣されている中島愛さんが一時帰国し、本日(15日)9:00ミサ後、10:00より活動報告会をいたします。
ぜひ、ご参加ください。
・27日(金)は、当教会の守護者イエスのみこころのお祝い日です。
19:00よりミサを行います。
⭐︎営繕委員より
来週23日(月)より、聖堂正面の階段の改修工事が始まります。
工事期間中は、ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(15日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎主和の会より
22日(日)9時ミサ後に手話の勉強会をします。
初心者の方、大歓迎です。
信徒会館3階「教会関係書庫室」で行っています。
⭐︎事務室より
土曜日のお掃除とお花を生ける奉仕者を募集しています。
主日ミサ前に聖堂を綺麗に整える役割にご協力いただける方は、事務室までお知らせください。
(毎週でなくても構いません。土曜日の10時から一時間半程度です。)
今週のお知らせ(6/8)
☆主任司祭より
カンボジアに派遣されている中島愛さんが一時帰国し、来週15日(日)9:00ミサ後、10:00より活動報告会をいたします。
ぜひ、ご参加ください。
⭐︎教会委員会より
主日ミサ前のロザリオの意向と祈りについて、今月より下記のようにいたします。
第1 教区100周年のため 教区100周年のための祈り・聖年の祈り
第2 召命のため 召命を求める祈り・聖年の祈り
第3 災害被災者のため 災害被災者のための祈り・聖年の祈り
第4 司祭のため 司祭のための祈り・聖年の祈り
第5 平和のため 平和を願う祈り・聖年の祈り
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
本日(8日)14:00~15:30まで、久留米教会において福岡教区・筑後地区研修会が開催されます。
「集会祭儀」について、大名町教会の田中重治神父様がお話くださいます。
事前に申し込みをされていない方もご参加いただけますので、よろしくお願いいたします。
⭐︎日曜学校より
本日(8日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
⭐︎営繕委員より
聖堂正面の階段の改修工事が始まります。
工事期間中はご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
⭐︎女性の会より
10日(火)、佐賀教会に巡礼いたします。
JR久留米駅に9:00集合(少雨決行・時間厳守)。
佐賀教会訪問後、現地解散。
※申込みは必要ありません。
⭐︎ヨゼフ会より
15日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎主和の会より
22日(日)9時ミサ後に手話の勉強会をします。
初心者のかた、大歓迎です。
信徒会館3階「教会関係書庫室」で行っています。
⭐︎事務室より
土曜日のお掃除とお花を生ける奉仕者を募集しています。
主日ミサ前に聖堂を綺麗に整える役割にご協力いただける方は、事務室までお知らせください。
筑後地区研修会のご案内
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
6月8日(日)14:00~15:30 久留米教会において、福岡教区・筑後地区研修会が開催されます。
.
今年度から正式にスタートした「集会祭儀」について、大名町教会の田中重治神父様がお話くださいます。
全国と同じく福岡教区でも、召命の減少、司祭の高齢化が問題となっており、近い将来 教会でミサを毎週捧げることが出来なくなるかもしれません。
そのような際に対応できるように、と「集会祭儀」のための信徒の養成が始まっています。
このことについて信徒の皆さまに理解を深めてもらうことが目的ですので、多くのご参加をお願いします。
++++++++++++++++++++++++++
*「集会祭儀」とは
主日に司祭が不在でミサをささげることが出来ないときに、助祭、もしくは教区長によって任命された信徒の司会者によって執り行われるみことばの祭儀のこと
今週のお知らせ(6/1)
☆主任司祭より
カンボジアに派遣されている中島愛さんが一時帰国し、15日(日)9:00ミサ後、10:00より活動報告会をいたします。
ぜひ、ご参加ください。
⭐︎教会委員会より
主日ミサ前のロザリオの意向と祈りについて、今月より下記のようにいたします。
第1週 教区100周年のため=教区100周年のための祈り・聖年の祈り
第2週 召命のため=召命を求める祈り・聖年の祈り
第3週 災害被災者のため=災害被災者のための祈り・聖年の祈り
第4週 司祭のため=司祭のための祈り・聖年の祈り
第5週 平和のため=平和を願う祈り・聖年の祈り
⭐︎女性の会より
本日(1日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
来週、8日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。信徒会館にお集まりください。
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
6月8日(日)14:00~15:30 久留米教会において、福岡教区・筑後地区研修会が開催されます。
今年度から正式にスタートした「集会祭儀」について、大名町教会の田中重治神父様がお話くださいます。
信徒の皆さまに理解を深めてもらうことが目的ですので、多くの方々のご参加をお願いします。
参加希望者は、本日(1日)までに聖堂入口の申込用紙にお名前の記入をお願いします。
*「集会祭儀」とは
主日に司祭が不在でミサをささげることが出来ないときに、教区長によって任命された信徒の司会者によって執り行われるみことばの祭儀のことです。
今週のお知らせ(5/25)
☆主任司祭より
・本日(25日)は、『世界広報の日』になっており、本日のミサ献金をその為にお捧げしますので、皆様のご協力をお願いいたします。
・5月は『聖母月』です。
月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。
・カリタス・ジャパンへ「能登地震災害緊急支援」182,795円(10月8日~5月11日分)と「ミャンマー地震救援」31,000円(4月14日~5月11日)を送金いたしました。引き続き、被災された方々のためにお祈りと支援の協力をお願いいたします。
・31日(土)13:30~15:30 リードオルガン協会の方々が、オルガンの見学に来られ、演奏もされます。信徒の方にも聴いていただきたいとのことですので、どうぞ、参加されてください。
⭐︎教会委員会より
本日(25日)9時ミサ後、合同委員会を行います。
各グループの代表者は、ご出席ください。
⭐︎女性の会より
6月1日(日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
6月8日(日)14:00~15:30 久留米教会において、福岡教区・筑後地区研修会が開催されます。
今年度から正式にスタートした「集会祭儀」について、大名町教会の田中重治神父様がお話くださいます。
信徒の皆さまに理解を深めてもらうことが目的ですので、多くのご参加をお願いします。
6月1日(月)までに聖堂入口の申込用紙にお名前の記入をお願いします。
*「集会祭儀」とは
主日に司祭が不在でミサをささげることが出来ないときに、助祭、もしくは教区長によって任命された信徒の司会者によって執り行われる祭儀のこと
+世界広報の日
教皇メッセージ
https://fukuoka.catholic.jp/infomation/20250525world-public-relations-day/
今週のお知らせ(5/18)
☆主任司祭より
・5月は『聖母月』です。
月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。
※23日(金)はお休みです。
・カリタス・ジャパンに能登地震災害緊急支援182,795円(10月8日~5月11日分)とミャンマー地震救援31,000円(4月14日~5月11日)を送金いたしました。
引き続き、被災された方々のためにお祈りと支援の協力をお願いいたします。
・31日(土)13:30~15:30 リードオルガン協会の方々がオルガンの見学に来られ、演奏もされます。
信徒の方にも聴いていただきたいとのことですので、どうぞご参加ください。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(18日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎フードドライブより
今月は、24日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より
6月8日(日)14:00~15:30 久留米教会において、福岡教区・筑後地区研修会が開催されます。
今年度から正式にスタートした「集会祭儀」について、大名町教会の田中重治神父様がお話くださいます。
信徒の皆さまに理解を深めてもらうことが目的ですので、多くのご参加をお願いします。
6月1日(月)までに聖堂入口の申込用紙にお名前の記入をお願いします。
*「集会祭儀」とは
主日に司祭が不在でミサをささげることが出来ないときに、助祭、もしくは教区長によって任命された信徒の司会者によって執り行われる祭儀のこと
⭐︎事務室より
21日(水)は、事務室はお休みです。
今週のお知らせ(5/11)
☆主任司祭より
・本日(11日)は、「世界召命祈願の日」です。
召命のために心をあわせて祈りましょう。
・5月は『聖母月』です。
明日12日(月)から、月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。
⭐︎主和の会より
本日(11日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
本日(11日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
⭐︎ヨゼフ会より
18日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
今週のお知らせ(5/4)
☆主任司祭より
・5月6日(火)~9日(金)は、主任司祭が出張のため、朝ミサはありません。
・教区報が届いています。
各家庭に1部お持ち帰りください。
また、「カトリックジャパンダイジェスト」(旧カトリック新聞)も届いています。
ネット環境のない方、教会に来ることができない方にお届けください。
・5月は『聖母月』です。
5月12日(月)から、月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。
⭐︎主和の会より
11日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
本日(4日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
11日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
今週のお知らせ(4/27)
☆主任司祭より
・本日(27日)は、21日(月)に帰天された教皇フランシスコへの感謝と永遠の安息を願って、ミサを捧げます。
・29日(火・祝)10:00より、洪(ホン)新司祭の初ミサが行われます。
なお、当日は『くるめ楽衆国まつり』が開催されるため、8:00~17:00は、明治通り(六ツ門交差点から日吉町交差点まで)は片道通行となり、教会内には、車両の乗り入れができません。
また、西鉄久留米方面からのバスは迂回するため、日吉町バス停には停車しませんので、ご注意ください。
・明日(28日(月))と5月6日(火)~9日(金)は、主任司祭が出張のため、朝ミサはありません。
・5月は『聖母月』です。
5月12日(月)から、月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。
⭐︎主和の会より
本日(27日)、5月11日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
5月4日(日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。
教皇フランシスコの逝去に伴う追悼ミサについて
教皇フランシスコの逝去を受け、福岡教区では追悼ミサを行います。
この中で、長年にわたり牧者として導いてくださったことに感謝し、永遠の安息を祈りたいと思います。
+++++++++++++++++++++
日時:4月25日(金)19:00から
場所:カテドラル大名町教会 大聖堂
主司式:福岡教区長 ヨゼフ・アベイヤ司教
久留米教会では、4月27日(日)主日のミサにおいて、教皇フランシスコへの感謝と永遠の安息を願って祈りとミサを捧げます。
今週のお知らせ(4/20)
☆主任司祭より
29日(火・祝)10:00より、洪(ホン)新司祭の初ミサが行われます。
なお、当日は『くるめ合衆国まつり』が開催されるため、8:00~17:00は、明治通り(六ツ門交差点から日吉町交差点まで)は片道通行となり、教会内には車両の乗り入れができません。
また、西鉄久留米方面からのバスは迂回するため、日吉町バス停には停車しませんので、ご注意ください。
⭐︎フードドライブより
今月は、26日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎主和の会より
27日(日)、5月11日(日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
今週のお知らせ(4/13)
☆主任司祭より
・四旬節中『愛の献金』が行われています。皆様のご協力をお願いいたします。
・復活祭(20日)に『幼児洗礼』を申し込まれた保護者の方は、本日(13日)9:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。
欠席の場合、次回の洗礼式に延期いたします。
・29日(火・祝)10:00より、洪(ホン)新司祭の初ミサが行われます。
なお、当日は『くるめ合衆国まつり』が開催されるため、8:00~17:00は明治通り(六ツ門交差点から日吉町交差点まで)は片道通行となり、教会内には車両の乗り入れができません。
また、西鉄久留米方面からのバスは迂回するため、日吉町バス停には停車しませんのでご注意ください。
⭐︎典礼委員より
本日(13(日)10:30より聖歌の練習を行います。
講師は、ジュセッペ神父様です。
⭐︎主和の会より
本日(13日)は9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
本日(13日)9:00ミサ後、保護者会を行います。信徒会館にお集まりください。
⭐︎ヨゼフ会より
今月の例会はありません
⭐︎フードドライブより
今月は、26日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
今週のお知らせ(4/6)
☆主任司祭より
・四旬節中『愛の献金』が行われています。皆様のご協力をお願いいたします。
・復活祭(4月20日)に『幼児洗礼』を希望される保護者の方は、本日(6日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。
尚、13日(日)9:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。
欠席の場合、次回の洗礼式に延期いたします。
・ゆるしの秘蹟を7日(月)~11日(金)の10時~11時と18時~19時の1日2回、信徒会館小部屋にて行います。
・29日(火・祝)10:00より、洪(ホン)新司祭の初ミサが行われます。
なお、当日は『くるめ合衆国まつり』が開催されるため、8:00~17:00は、明治通り(六ツ門交差点から日吉町交差点まで)は片道通行となり、教会内には車両の乗り入れができません。
また、西鉄久留米方面からのバスは迂回するため、日吉町バス停には停車しませんので、ご注意ください。
⭐︎教会委員会より
・駐車場利用の際は、必ず、ダッシュボードの上に許可証の提示をしてください。
・復活祭を迎えるにあたり、本日(6日)9時ミサ後、大掃除を行います。
ご協力をお願いいたします。
担当箇所と掃除内容は、次の通りです。
A列=聖堂内の掃除機・モップかけ・椅子や窓の拭き掃除
日曜学校の子どもたち=聖堂内 椅子の拭き掃除
B列=大駐車場の除草
C列=聖堂外の除草・掃き掃除
D列=信徒会館の掃除機・モップ掛け・トイレ掃除・台所掃除
・12日(土)10時より、枝の主日(13日)のために枝切りを予定しております。
※枝切りにつきましては、特に男性の方にお手伝いをお願いいたします。
※手袋、剪定バサミ等をお持ちでしたら、ご持参下さい。
⭐︎典礼委員より
本日(6日)、13日(日)10:30より聖歌の練習を行います。
講師は、ジュセッペ神父様です。
⭐︎主和の会より
本日(6日)は10:30より、13日(日)は9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
本日(6日)10:45より、信徒会館にて例会を行います。
今週のお知らせ(3/30)
⭐︎主任司祭より
・四旬節中『愛の献金』が行われています。皆様のご協力をお願いいたします。
・復活祭(4月20日)に『幼児洗礼』を希望される保護者の方は、来週4月6日(日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。
尚、4月13日(日)9:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ずご出席ください。
欠席の場合、次回の洗礼式に延期いたします。
・主任司祭、出張のため、4月2日(水)の朝ミサはございません。
⭐︎教会委員会より
・駐車場利用の際は、必ず、ダッシュボードの上に許可証の提示をしてください。
・復活祭を迎えるにあたり、4月6日(日)9時ミサ後、大掃除を行います。
ご協力をお願いいたします。
・4月12日(土)10時より、枝の主日(4月13日)のために枝切りを予定しております。
※枝切りにつきましては、特に男性の方にお手伝いをお願いいたします。
※手袋、剪定バサミ等をお持ちでしたら、ご持参下さい。
・現在、信徒会館のバリアフリートイレの手洗い場と外の男子洋式トイレが故障しており、現在、修理をお願いしているところです。
ご不便をおかけしますが、教会内の他のトイレをご使用ください。
⭐︎典礼委員より
4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後、聖歌の練習を行います。
講師は、ジュセッペ神父様です。
⭐︎主和の会より
4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
4月6日(日)9:00ミサ後に、信徒会館にて例会を行います。
今週のお知らせ(3/23)
☆主任司祭より
・四旬節中『愛の献金』が行われています。皆様のご協力をお願いいたします。
・復活祭(4月20日)に『幼児洗礼』を希望される保護者の方は、4月6日(日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。
尚、4月13日(日)9:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。
欠席の場合、次回の洗礼式に延期いたします。
⭐︎教会委員会より
現在、信徒会館のバリアフリートイレの手洗い場と外の男子洋式トイレが故障しており、現在、修理をお願いしているところです。
ご不便をおかけしますが、教会内の他のトイレをご使用ください。
⭐︎主和の会より
4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
本日(23日)9:00ミサ後、子どもたちのミニ黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
⭐︎事務室より
30日(日)に、サンパウロの出張販売が行われます。
販売品のリクエストがある方は、本日(23日)までに事務室前の用紙に記入してお申し込みください。
四旬節・聖週間スケジュール
☆ゆるしの秘跡
4/7(月)~11(金)信徒会館にて
10:00~11:00
18:00~19:00
☆聖木曜日・聖金曜日・聖土曜日
・ミサは19:00~
・聖金曜日は13:30~十字架の道行が行われます
・聖土曜日ミサは手話通訳があります
☆御復活祭ミサ
6:30、9:00(幼児洗礼式)
15:30(英語ミサ)
今週のお知らせ(3/16)
☆主任司祭より
・四旬節中の毎週金曜日13:30より、十字架の道行きを行っていますのでご参加ください。
・四旬節中『愛の献金』が行われます。
皆様のご協力をお願いいたします。
・復活祭(4月20日)に『幼児洗礼』を希望される保護者の方は、4月6日(日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。
尚、4月13日(日)9:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。
欠席の場合、次回の洗礼式に延期いたします。
・ミサ献金(2023年7月22日~2025年3月2日分)の少額硬貨(1円、5円、10円)40,000円を円ブリオ基金に送金いたしました。
⭐︎教会委員会より
・20日(木)に長崎・浦上教会で行われる、洪(ホン)さんの司祭叙階式へバスでの参加を希望される方は、事務室にて、バス代4,000円を添えて17日(月)までにお申し込みください。
昼食の用意はありませんので、各自で準備してください。
7:20久留米出発→9:30/15:00浦上天主堂→17:10久留米着
※時間厳守をお願いします
・現在、信徒会館のバリアフリートイレの手洗い場と外の男子洋式トイレが故障しており、使用を禁止しております。
ご不便をおかけしますが、教会内の他のトイレをご使用ください。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(16日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎主和の会より
4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
23日(日)9:00ミサ後、子どもたちのミニ黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
⭐︎フードドライブより
今月は、22日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎事務室より
30日(日)に、サンパウロの出張販売が行われます。
販売品のリクエストがある方は、23日(日)までに事務室前の用紙に記入してお申し込みください。
今週のお知らせ(3/9)
☆主任司祭より
・四旬節中の毎週金曜日13:30より、十字架の道行きを行っていますのでご参加ください。
・四旬節中『愛の献金』が行われます。
皆様のご協力をお願いいたします。
・14日(金) 15:30、香港(メリーヘルプオブクリスチャンズ小教区)より巡礼団が訪問され、ミサが捧げられます。
・復活祭(4月20日)に『幼児洗礼』を希望される保護者の方は、4月6日(日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。
尚、4月13日(日)9:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。
欠席の場合、次回の洗礼式に延期いたします。
⭐︎教会委員会より
・洪(ホン)さんの司祭叙階式に届ける霊的花束の為にご協力をお願いいたします。
本日(9日)迄
・20日(木)に長崎・浦上教会で行われる、洪(ホン)さんの司祭叙階式へバスでの参加を希望される方は、事務室にて、バス代4,000円を添えてお申し込みください。
満席になり次第締め切ります。
昼食の用意はありませんので、各自で準備してください。
7:20久留米出発→9:30/15:00浦上天主堂→17:10久留米着
※時間厳守をお願いします。
・現在、信徒会館のバリアフリートイレの手洗い場、外の男子洋式トイレが故障しており、使用を禁止しております。
ご不便をおかけしますが、教会内の他のトイレをご使用ください。
⭐︎主和の会より
4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
・本日(9日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
・23日(日)9:00ミサ後、子どもたちのミニ黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
⭐︎フードドライブより
今月は、22日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎事務室より
幼稚園卒園式のため、15日(土)の聖堂掃除はありません。
今週のお知らせ(3/2)
⭐︎主任司祭より
・3月5日は『灰の水曜日』です。
当日は19:00よりミサ、灰の式があります。
また、当日は大斎小斎日になっています。
※大斎とは、1日に1回だけ十分な食事をとるか、2回に分け、少量ずつの食事をとることもできます。
60歳未満の成人信者にはその遵守が義務づけられています。
ただし、病気、出産前後、精神的あるいは肉体的重労働などによる妨げとある場合には大斎の義務はありません。
小斎とは嗜好品(例えば、コーヒー、タバコ、酒類)を控えることで、14歳以上の信者に守る義務があります。
なお、当日の朝ミサはございません。
・四旬節中の毎週金曜日13:30より、十字架の道行きを行いますのでご参加ください。
・四旬節中『愛の献金』が行われます。
皆様のご協力をお願いいたします。
⭐︎教会委員会より
・洪(ホン)さんの司祭叙階式に届ける霊的花束の為にご協力をお願いいたします。
3月9日迄
・20日(木)に長崎・浦上教会で行われる、洪(ホン)さんの司祭叙階式へバスでの参加を希望される方は、事務室にて、バス代4,000円を添えてお申し込みください。
満席になり次第締め切ります。
昼食の用意はありませんので、各自で準備してください。
*7:20久留米出発→9:30/15:00浦上天主堂→17:10久留米着
⭐︎女性の会より
本日(2日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎主和の会より
本日(2日)、4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
・来週、9日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
・23日(日)9:00ミサ後、子どもたちのミニ黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
⭐︎事務室より
8日(土)から4月12日(土)までの四旬節中は、聖堂の生花はございません。
今週のお知らせ(2/23)
☆主任司祭より
・3月5日は『灰の水曜日』です。
当日は19:00よりミサ、灰の式があります。
また、当日は大斎小斎日になっています。
なお、当日の朝ミサはございません。
※大斎とは、1日に1回だけ十分な食事をとるか、2回に分け、少量ずつの食事をとることもできます。
60歳未満の成人信者にはその遵守が義務づけられています。
ただし、病気、出産前後、精神的あるいは肉体的重労働などによる妨げとある場合には大斎の義務はありません。
小斎とは嗜好品(例えば、コーヒー、タバコ、酒類)を控えることで、14歳以上の信者に守る義務があります。
⭐︎教会委員会より
・本日(23日)9時ミサ後、合同委員会を行います。
各グループの代表者は、ご出席ください。
・洪(ホン)助祭の司祭叙階式に届ける霊的花束の為にご協力をお願いいたします。
3月9日迄
⭐︎女性の会より
・2/25日(火)、小倉教会に巡礼いたします。
JR久留米駅に9:30集合(時間厳守)。
小倉教会訪 後、現地解散。
(参考:新幹線片道3,920円)
※申込みは必要ありません。
・3月2日(日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎主和の会より
3月2日(日)、4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、 遠慮なくご参加ください。
⭐︎日曜学校より
3月23日(日)9:00ミサ後、子どもたちのミニ黙想会を行います。
お弁当と水筒を持参してください。
今週のお知らせ(2/16)
☆主任司祭より
枝の回収を始めています。
昨年の枝以外に古い枝や御絵などもお持ちください。
聖堂内と司祭館入口の回収箱に入れてください。
締切は、23日(日)です。
⭐︎教会委員会より
洪(ホン)助祭の司祭叙階式に届ける霊的花束の為に、ご協力をお願いいたします。
3月9日迄
⭐︎ヨゼフ会より
本日(16日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎フードドライブより
今月は、22日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎女性の会より
今月25日(火)、小倉教会に巡礼いたします。
JR久留米駅に9:30集合です。
時間厳守でお願いします。
*小倉教会訪問後、現地解散。
(参考:新幹線片道3,920円)
*申込みは必要ありません。
⭐︎主和の会より
3月2日(日)、4月6日(日)、13日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、 遠慮なくご参加ください。
今週のお知らせ(2/9)
⭐︎主任司祭より
枝の回収を始めました。
昨年の枝以外に古い枝や御絵などもお持ちください。
聖堂内と司祭館入口の回収箱に入れてください。
締切は、23日(日)です。
⭐︎教会委員会より
洪(ホン)助祭の司祭叙階式に届ける霊的花束の為にご協力をお願いいたします。
3月9日迄
⭐︎日曜学校より
本日(9日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
⭐︎ヨゼフ会より
16日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎フードドライブより
今月は、22日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
今週のお知らせ(2/2)
⭐︎主任司祭より
枝の回収を始めました。
昨年の枝以外に古い枝や御絵などもお持ちください。
聖堂内と司祭館入口の回収箱に入れてください。
締切は、23日(日)です。
⭐︎教会委員会より
・光熱費等の高騰により、年間予算が逼迫しております。
また、12月の水道使用量が、通常の倍の使用量でした。
聖堂、および信徒会館の使用後は、必ず電気等と切って節電、節水にご協力ください。
・洪(ホン)助祭の司祭叙階式に届ける霊的花束の為にご協力をお願いいたします。
3月9日迄です。
⭐︎主和の会より
本日(2日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
本日(2日)9時ミサ後、信徒会館にて新年会を行います。
女性信徒はどなたでも参加できます。
皆さんの参加をお待ちしております。
⭐︎日曜学校より
来週、9日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
今週のお知らせ(1/26)
☆主任司祭より
・本日(26日)は、「世界こども助け合いの日」です。
本日のミサ献金をその為にお捧げしますので、皆様のご協力をお願いいたします。
・来週2月1日(土)より枝の回収をいたします。
昨年の枝以外に古い枝や御絵などもお持ちください。
聖堂内と司祭館入口の回収箱に入れてください。
締切は、2月23日(日)です。
☆教会委員会より
光熱費等の高騰により、年間予算が逼迫しております。
また、先月の水道使用量が、通常の倍の使用量でした。
聖堂、および信徒会館の使用後は必ず電気等を切って、節電、節水にご協力ください。
☆主和の会より
2月2日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
☆女性の会より
2月2日(日)9時ミサ後、信徒会館にて新年会を行います。
女性信徒はどなたでも参加できます。
皆さんの参加をお待ちしております。
今週のお知らせ(1/19)
☆主任司祭より
・18日(土)~25日(土)は、「キリスト教一致祈祷週間」です。
・26日(日)は、「世界こども助け合いの日」です。
世界中の子どもたちのために、お祈りと献金をお願いいたします。
献金箱は、聖堂入口に設置しています。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(19日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて定例会を行います。
⭐︎フードドライブより
今月は、25日(土)13:00~15:00です。
食品、石鹸や洗剤、衛生用品と共に配布用の紙袋(大きいもの)も募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎主和の会より
2月2日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
今週のお知らせ(1/12)
☆主任司祭より
・主任司祭、出張のため、13日(月)の朝ミサはありません。
・キリスト教入門、聖書要理講座は、今週から始めます。
・今月18日(土)~25日(土)は、「キリスト教一致祈祷週間」です。
・28日(日)は、「世界こども助け合いの日」です。
世界中の子どもたちのために、お祈りと献金をお願いいたします。
献金箱は、聖堂入口に設置しています。
⭐︎日曜学校より
本日(12日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
⭐︎ヨゼフ会より
19日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて定例会を行います。
⭐︎フードドライブより
今月は、25日(土)13:00~15:00です。
食品、石鹸や洗剤、衛生用品と共に配布用の紙袋(大きいもの)も募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
今週のお知らせ(1/5)
⭐︎主任司祭より
・今月18日(土)~25日(土)は、「キリスト教一致祈祷週間」です。
・28日(日)は、「世界こども助け合いの日」です。
世界中の子どもたちのために、お祈りと献金をお願いいたします。
献金箱は、聖堂入口に設置しています。
・今年は、聖年の年です。
当教会は、聖年と福岡教区100周年の巡礼教会になっています。
聖堂入口に巡礼教会スタンプノートを用意しております。
この機会に教区内の8箇所の教会を巡ってください。
⭐︎教会委員会より
本日(5日)9:00ミサ後に馬小屋を片付けます。
ご協力をお願いいたします。
⭐︎女性の会より
本日(5日)9:00ミサ後、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
来週、12日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。
信徒会館にお集まりください。
久留米教会に巡礼などでお越しの方へ
☆開館時間
聖堂は次の時間に開館しています
月~水曜日 6:30~17:00
木・金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~20:00
日曜日 6:30~17:00
.
☆駐車場について
教会敷地内ではなく、日吉小学校前の教会駐車場をご利用ください
(敷地内は駐車スペースが限られており、特別な許可を得た方のみが利用できますことをご了承ください)
,
,
☆ミサを希望される場合など
司祭と共に巡礼に来られる場合(ミサを希望される場合)、人数が多い場合などは、事前にご連絡をお願いします
catholickurume@gmail.com
今週のお知らせ(12/29)
⭐︎主任司祭より
・本日(29日)9時ミサ後、ベトナムコミュニティ、フィリピンコミュニティ、青年会のメンバーが、降誕のお祝いと1年間の恵みに感謝して聖歌を歌います。
皆様、ぜひお聴きください。
・年始のミサスケジュール
1月1日(水) ①7:00 ②9:00
・来たる2025年、久留米教会は、聖年と教区100周年の巡礼教会のひとつになっています。
つきましては、聖堂開放の時間を下記のとおり変更いたします。
月~水曜日 6:30~17:00
木・金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~20:00
日曜日 6:30~17:00
⭐︎女性の会より
1月の例会は、5日(日)9:00ミサ後に開催します。
⭐︎事務室より
・クッキーバザーにご協力いただき、ありがとうございました。
売上の19,545円を、カリタスジャパン「能登地震支援」の献金に充てさせていただきました。
・12月31日(火)~1月3日(金)まで、事務室はお休みです。
⭐︎2025年聖年「希望の巡礼者」福岡教区開幕ミサ
日時 12月29日(日)14時~
場所 カテドラル 大名町教会
主司式 ヨゼフ・アベイヤ司教(福岡教区長)
ライブ配信
今週のお知らせ(12/22)
☆主任司祭より
・25日(水)17時より、カトリック・プロテスタント合同のキャロリング(西鉄久留米駅から当教会まで)を行います。
どうぞ、ご参加ください。
詳細は、チラシをご覧ください。
・来たる、1月5日(日)ミサの中で行なわれる新成人・祝福式のお知らせをお送りいたしました。
出欠席のハガキを28日迄にご返送ください。
なお、成人を迎える方で、ご案内が届いていない方は、事務室までお知らせください。
⭐︎教会委員会より
・降誕祭ミサについての注意事項
長椅子に大人4名でお掛けください。
事前の席とりはできません。
入場順に前方からご案内いたします。
また、18時のミサは、子どもとその家族が優先されます。
・12月は、「維持費納入推進月間」です。
皆さまの維持費とミサ献金を基盤にして、教会が運営されています。
お仕事をされている方、収入のある方は、必ず維持費を納めていただきますようお願いいたします。
ご質問など、お気軽に事務室にお問い合わせください。
⭐︎日曜学校より
25日(水)9:00ミサ後、終業式とミニ・クリスマス会を行いますので、プレゼント(300円位のもの)を持参してお集まりください。
⭐︎主和の会より
本日(22日)9時ミサ後に行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎フードドライブより
今月は、28日(土)13:00~15:00です。
食品(賞味期限の切れていないもの)とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎ベトナムコミュニティより
29日(日)9:00ミサ後、降誕のお祝いと1年間の恵みに感謝して聖歌を歌います。
日本語の聖歌も歌いますので、一緒に歌ってくださる方を募集しております。
28日(土)19:00ミサ後に練習をします。
⭐︎事務室より
本日(22日)9時ミサ後、聖堂入口にて、クッキーバザーを行います。
ご協力お願いいたします。
今週のお知らせ(12/15)
☆主任司祭より
・25日(水)17時より、カトリック・プロテスタント合同のキャロリング(西鉄久留米駅から当教会まで)を行います。
どうぞ、ご参加ください。
・「ゆるしの秘蹟」を信徒会館1階小部屋で行います。
スケジュールは次のとおりです。
16日(月)~18日(水) ①10:00~11:00 ②18:00~19:00
・待降節、および年末年始のスケジュール
12月24日(火)①18:00子どもミサ
②20:00(手話通訳)
12月25日(水)①9:00
1月1日(水)①7:00 ②9:00
・来たる、1月5日(日)ミサの中で行なわれる新成人・祝福式のお知らせをお送りいたしました。
出欠席のハガキを28日迄にご返送ください。
なお、成人を迎える方で案内が届いていない方は、事務室までお知らせください。
・主任神父おすすめの本、古巣神父様の著書「予言者の言づて」を限定50冊販売いたします。
1冊1,430円です。
⭐︎教会委員会より
・12月は、「維持費納入推進月間」です。
皆さまの維持費とミサ献金を基盤にして、教会が運営されています。
お仕事をされている方、収入のある方は、必ず維持費を納めていただきますようお願いいたします。
ご質問など、お気軽に事務室にお問い合わせください。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(15日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
・本日(15日)9:00ミサ後、子どものための「ゆるしの秘蹟」を行います。
・25日(水)9:00ミサ後、終業式とミニ・クリスマス会を行います。
プレゼント(300円位のもの)を持参して、お集まりください。
⭐︎主和の会より
次回の勉強会は、22日(日)9時ミサ後に行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎フードドライブより
今月は、28日(土)13:00~15:00です。
食品(賞味期限の切れていないもの)とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎ベトナムコミュニティより
29日(日)9:00ミサ後、降誕のお祝いと1年間の恵みに感謝して聖歌を歌います。
日本語の聖歌も歌いますので、一緒に歌ってくださる方を募集しております。
28日(土)19:00ミサ後に練習をします。
⭐︎事務室より
・本日(15日)9時ミサ後、聖堂入口にて、クッキーバザーを行います。
ご協力お願いいたします。
・信徒会館・ヨゼフ館を使用する際は、必ず使用申請をしてください。
ただし、以下は除きます。
*信徒会館
聖書・要理講座(毎週水曜10:00、19:00)
キリスト教入門講座(毎週木曜10:00、19:00)
第1日曜10:00 女性の会
第1日曜16:00 ベトナムコミュニティ
第2日曜10:00 保護者会
第3日曜10:00 日曜学校
第4日曜10:00 教会委員会
*ヨゼフ館
第1、2、4日曜10:00 日曜学校
第3日曜10:00 ヨゼフ会
今週のお知らせ(12/8)
☆主任司祭より
・みこころレター第15号を発行しました。
今年一年の振り返り、山頭神父様の100歳のお祝いのミサ、決算報告などを掲載しておりますので、ぜひ、お持ち帰りください。
・25日(水)17時より、カトリック・プロテスタント合同のキャロリング(西鉄久留米駅から当教会まで)を行います。
どうぞ、ご参加ください。
・来週15日(日)9:00および英語(15:30)ミサの司式は、アベイヤ司教様です。
・「ゆるしの秘蹟」を信徒会館1階小部屋で行います。
スケジュールは下記のとおりです。
16日(月)~18日(水)
①10:00~11:00
②18:00~19:00
・待降節、および年末年始のスケジュール
12月24日(火)①18:00子どもミサ ② 20:00(手話通訳)
12月25日(水)①9:00
1月1日(水)①7:00 ② 9:00
・来たる、1月5日(日)ミサの中で行なわれる新成人・祝福式のお知らせをお送りいたしました。
出欠席のハガキを28日迄にご返送ください。
なお、成人を迎える方で、ご案内が届いていない方は、事務室までお知らせください。
⭐︎教会委員会より
・12月は、「維持費納入推進月間」です。
皆さまの維持費とミサ献金を基盤にして、教会が運営されています。
お仕事をされている方、収入のある方は、必ず維持費を納めていただきますようお願いいたします。
ご質問など、お気軽に事務室にお問い合わせください。
⭐︎日曜学校より
本日(8日)9:00のミサ後、保護者会を行いますので、お集まりください。
⭐︎主和の会より
本日(8日)9時ミサ後、勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎ヨゼフ会より
15日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎事務室より
15日(日)9時ミサ後、クッキーバザーを行います。
ご協力お願いいたします。
今週のお知らせ(12/1)
☆主任司祭より
・本日(3日)は、宣教地召命促進の日です。
司祭、修道者の召命のためにお祈りください。
また、今日のミサ献金をその為にお捧げします。
皆様のご協力をお願い致します。
・熊本地震復興支援・西原村のお米が届きました。
注文された方は、事務室にて、お受け取りください。
・「ゆるしの秘蹟」を信徒会館1階小部屋で行います。
16日(月)~18日(水)①10:00~11:00 ②18:00~19:00
・待降節、および年末年始のスケジュール
12月24日(火)①18:00(子どもミサ) ②20:00(手話通訳)
12月25日(水)9:00
1月1日(水)①7:00 ② 9:00
⭐︎教会委員会より
・本日(1日)9時ミサ後、大掃除、および馬小屋の制作を行います。
皆さんのご協力をお願いいたします。
A列:駐車場
B列:聖堂内
C列:外掃
D列:信徒会館
・12月は、「維持費納入推進月間」です。
皆さまの維持費とミサ献金を基盤にして、教会が運営されています。
お仕事をされている方、収入のある方は、必ず維持費を納めていただきますようお願いいたします。
ご質問など、お気軽に事務室にお問い合わせください。
⭐︎女性の会より
本日(1日)9時ミサ後、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
8日(日)9:00のミサ後、保護者会を行いますので、お集まりください。
⭐︎主和の会より
次回の勉強会は、8日(日)9時ミサ後に行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎事務室より
15日(日)9時ミサ後、クッキーバザーを行います。
ご協力お願いいたします。
今週のお知らせ(11/24)
☆主任司祭より
・熊本地震復興支援・西原村のお米が届きました。
注文された方は、事務室にて、お受け取りください。
⭐︎教会委員会より
・本日(24日)9時ミサ後、合同委員会を行います。
各グループの代表者は、ご出席ください。
・来週12月1日(日)9時ミサ後、大掃除、および馬小屋の制作を行います。
皆さんのご協力をお願いいたします。
・12月は、「維持費納入推進月間」です。
皆さまの維持費とミサ献金を基盤にして、教会が運営されています。
お仕事をされている方、収入のある方は、必ず維持費を納めていただきますようお願いいたします。
ご質問など、お気軽に事務室にお問い合わせください。
⭐︎女性の会より
12月1日(日)9時ミサ後、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎主和の会より
次回の勉強会は、12月8日(日)9時ミサ後に行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
今週のお知らせ(11/17)
☆主任司祭より
・年間第33主日の今日は、「貧しい人のための世界祈願日」です。
ご自分を小さい者や貧しい者と等しい者とみなされたキリストに倣い、わたしたちも、貧しい人、弱い立場にある人に寄り添い、奉仕するよう求められています。
不平等や不正義のない世界の実現に向けて、具体的なわざを通して神のいつくしみのあかし人となれるよう、祈り求めてまいりましょう。
・毎年、11月の第3日曜日から1週間(今年は、17日(日)~24日(日))は、聖書週間になっています。
これは、キリスト教エキュメニズムの一環として、聖書により親しむために設けられた週間です。
ぜひ、ご家庭でも聖書に親しんでください。
⭐︎日曜学校より
本日(17日)9:00ミサ後、日曜学校・青年会のレクレーションを行います。
昼食にカレーを用意いたします。
⭐︎ヨゼフ会より
本日(17日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。
⭐︎フードドライブより
今月は、23日(土)13:00~15:00です。
食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
今週のお知らせ(11/10)
☆主任司祭より
・熊本地震復興支援 西原村のお米の注文を受付けます。
2㎏1,200円です。
代金を添えて、事務室にてお申し込みください。
締切は、本日(10日)です。
ご協力お願いいたします。
⭐︎日曜学校より
・本日(10日)9:00のミサ後、保護者会を行いますので、お集まりください。
・来週17日(日)9:00ミサ後、日曜学校・青年会のレクレーションを行います。
昼食にカレーを用意いたします。
⭐︎主和の会より
本日(10日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎教会合同委員会より
10月20日(日)に開催したバザーには、多くのご協力とご参加ありがとうございました。
経費を除いた売り上げの全額158,037円を、カリタスジャパン(能登半島被災者支援)に寄付いたしました。
⭐︎フードドライブより
今月は、23日(土)13:00~15:00です。
食品(賞味期限の切れていないもの)とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
今週のお知らせ(11/3)
☆主任司祭より
・11月は『死者の月』です。
つきましては、本日(3日)13:30より、当教会所属の亡くなった全信者の為に、追悼ミサを捧げます。
皆様、お与りください。
・来週10日(日)9:00のミサの中で、「七五三の子どもの祝福」を予定しております。
祝福を望まれる方は、申込用紙に必要事項をご記入して、事務室まで提出してください。
締め切りは、本日(3日)までです。
・熊本地震復興支援 西原村のお米の注文を受付けます。
2㎏1,200円です。
代金を添えて、事務室にてお申し込みください。
締切は10日(日)迄です。
ご協力お願いいたします。
⭐︎主和の会より
本日(3日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
本日(3日)9時ミサ後、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎日曜学校より
来週10日(日)9:00のミサ後、保護者会を行いますので、お集まりください。
⭐︎教会合同委員会より
10月20日(日)に開催したバザーには、多くのご協力とご参加ありがとうございました。
経費を除いた売り上げの全額158,037円を、カリタスジャパン(能登半島被災者支援)に寄付させていただきます。
今週のお知らせ(10/27)
☆主任司祭より
・主任司祭留守のため、28日(月)~30日(水)の朝ミサはございません。
・10月は、「ロザリオの月」です。
月曜日から金曜日の13:30より、ロザリオの祈りを行っていますので、ご参加下さい。
・11月は『死者の月』です。
つきましては、11月3日(日)13:30より、当教会所属の亡くなった全信者の為に、追悼ミサを捧げます。
皆様、お与りください。
・11月10日(日)9:00のミサの中で、「七五三の子どもの祝福」を予定しております。
祝福を望まれる方は、申込用紙に必要事項をご記入して、事務室まで提出してください。
締め切りは、11月3日(日)です。
・熊本地震復興支援 西原村のお米の注文を受付けます。
2㎏1,200円です。
代金を添えて、事務室にてお申し込みください。
締切は11月10日(日)です。
ご協力お願いいたします。
⭐︎主和の会より
11月3日(日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。
⭐︎女性の会より
11月3日(日)9時ミサ後、信徒会館にて例会を行います。
⭐︎事務室より
30日(水)、31日(木)は、事務室はお休みです。
⭐︎教会委員会より
先週のバザーは、商品の提供、当日のご参加と、ご協力ありがとうございました。
売り上げの集計などが終わりましたら、改めて皆様にご報告いたします。
今週のお知らせ(10/20)
⭐︎主任司祭より
・本日(20日)は『世界宣教の日』となっており、今日のミサ献金を、その為にお捧げしますので、皆様のお祈りとご協力をお願い致します。
・10月は、「ロザリオの月」です。
月曜日から金曜日の13:30より、ロザリオの祈りを行っていますので、ご参加下さい。
・カリタス・ジャパンに義援金39,000円(6月17日~10月6日分)を送金いたしました。
引き続き、能登半島地震、および豪雨災害で被災された方々のためにお祈りと義援金の協力をお願いいたします。
・11月10日(日)9:00のミサの中で、「七五三の子どもの祝福」を予定しております。
祝福を望まれる方は、申込用紙に必要事項をご記入して、事務室まで提出してください。
締め切りは、11月3日(日)です。
⭐︎教会委員会より
本日(20日)9時ミサ終了後に、バザーを開催します。
バザー商品の売れ行きで判断しますが、13時ごろまでには終了いたします。
こどもたちが楽しめる無料のコーナーもあります。
久留米教会信徒とそのお知り合い、または聖母幼稚園の保護者であれば、お買い物いただけます。
次の注意点をご確認ください。
できるだけ1000円札、100円玉をご準備の上、お買い物をお願いします。
商品は、1000円、500円、300円、100円、それぞれの値段ごとにお会計してください。
お買い上げの品を持ち帰るためのマイバッグのご持参をお願いします。
⭐︎フードドライブより
今月は、26日(土)13:00~15:00です。
食品(賞味期限の切れていないもの)とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。
皆さん、よろしくお願いいたします。
⭐︎主和の会より
11月3日(日)9時ミサ後に勉強会を行います。
興味のある方は、遠慮なくご参加ください。